2023年5月16日
第169・170回 メール川柳「まんぼう」
 2023年5月・6月句会

【5月お題】
お題1「エンジン」、お題2「土」、お題3「酒」、お題4「疑う」、お題5「安心」です。
【6月お題】
お題1「滴」、お題2「トップ」、お題3「野球」、お題4「張る」、お題5「ギリギリ」です。

 お題句は各2句まで、自由題句は8句以内。締切りは毎月20日。
 投稿句はすべて掲載。
 どなたでも自作句の発表と共に、選句も楽しめます。一句でも大丈夫です。
 また、毎月の会報は情報センターのHPからも閲覧できます。

 お問い合わせとメール投稿先 
 西留保雄
 Eメール okannhaitu@ray.ocn.ne.jp

 TEL 099-243-0940

2023年5月16日
ブラインドランナーズからのお知らせ

5月の練習会
 14日(日)、28日(日)です。
 午前10時にハートピアグラウンド集合。
 雨天の際は体育館です。

6月の練習会
 4日(日)・25日(日)です。
 午前10時にハートピアグラウンド集合。
 雨天の際は、4日は体育館、25日は中止です。

☆問い合わせ先:090-3325-5472 三雲


●「第11回鹿児島YMCAインターナショナル・チャリティーラン2020」
12月19日の活動内容がYouTube配信されています。
https://youtu.be/NzfbVKcDAGs

※コロナ禍でのチャリティーラン
過去10年、鹿児島YMCA法人賛助会を中心に、みんなでタスキをつないで走ることで、たくさんの基金を作り、障がい者支援を行ってきました。コロナ禍でも鹿児島YMCAインターナショナル・チャリティーランは、支援の歩みを止めないという理念のもと、走ることにかわり、障がいに対して学ぶ機会とし、ブラインドランナーズの三雲さんを講師としてお招きし、実施することになりました。コロナ禍でも支援をまっている方々がたくさんいます。今こそ、障がいについての理解を深め、支援の輪を強くしていきます。

講演者紹介:
三雲明美
ブラインドランナーズ代表
全盲クラス、女子100m、200m元日本記録保持者。国際大会メダル獲得。国際視覚障害者スポーツ連盟元日本代表

<三雲さんからのメッセージ>
見えなくなって走る事を諦めた人たちにもう一度夢に向かって走ってもらいたい。心地良い風を感じてもらいたい。
そんな思いで生まれたブラインドランナーズ。私たちの夢いっしょに追いかけていただけませんか。

2023年5月16日
「グランドソフトボール SATSUMA REX」からのお知らせ

●令和5年度第2回グランドソフトボール体験会のお知らせ
目的:グランドソフトボールを知って体験してもらい、サツマレックスのメンバーとして、かごしま大会優勝を目指して活躍したい方を募集します。
日時:令和5年5月28日(日)10時~12時(予定)
会場:鹿児島盲学校グラウンド(小雨決行)
参加費:無料
申込先:部長の神田まで、5月26日(金)18時までにご連絡を下さい。
※当日参加される方は、運動の出来る服装と靴、帽子の着用をお願い致します。

6月の練習予定日:毎週日曜日 4日、11日、18日、25日 10時~15時(予定)
場所:鹿児島盲学校グラウンド(小雨決行)
※梅雨時期なので練習の可否判断は当日の朝6時30分くらいに行います。

 連絡先:神田
 携帯 090-3011-0465 (電話は20時~22時にお願いします)
 携帯アドレス h.kanda-1970@docomo.ne.jp


令和4年11月27日(日)名古屋盲学校で、グランドソフトボールの第1回東西対抗戦が2試合行われました。ダイジェスト動画がYouTubeにアップされていますので、次のURLからご覧ください。

第1試合 https://youtu.be/nz_7KBJDr2c
第2試合 https://youtu.be/rQOar3qK3vI

2023年5月16日
視覚障害者団体連合会からのお知らせ

問い合わせ・申込み先:
視覚連事務局
住所 〒890-0021 鹿児島市小野1-1-1 ハートピアかごしま3階
電話 099-228-6712
メール office@kakenshikakuren.jp

●全国視覚障害者福祉大会について
第76回全国視覚障害者福祉大会が奈良県で5月21日(日)~22日(月)に開催されます。コロナ禍から脱け出して集合開催されます。当会からは、視覚連会長と事務局が出席します。令和6年度は九州ブロックが担当になり、熊本県で開催されます。

●福祉の集いのお知らせ
日時:6月11日(日) 13時30分(予定)
会場:ハートピアかごしま1階多目的ホール
内容:鹿児島県の福祉行政担当課との意見交換会
対象:視覚連加盟団体長並びに視覚連理事、監事、事務局
その他:会員の皆様には7月発行の会報にてご報告致します。福祉の集いの後に、視覚連定時総会を開催します。
お問い合わせ先:視覚連事務局

●令和5年視覚連女性部生活訓練
期日:令和5年7月16日(日)
時間:9:30~16:00
場所:鹿児島市都市農業センター
内容:園内散策
交通手段:福祉バス及び公共交通機関
締め切り:6月10日(土)
申込・問合せ先:視覚連事務局


●物品販売のご協力のお願い
随時受付中
レトルトビーフカレー(中辛)(日本ハム)
冷凍生餃子の予約注文販売(餃子食堂のまさだや)
小堀製茶のお茶
ご注文・お問い合わせは、視覚連事務局までお待ちしております。


●令和3年9月1日に行われました、第67回全国視覚障害女性研修大会九州ブロック鹿児島県大会・第53回九州盲女性研修大会の午後の部をYoutubeで配信しています。こちらのリンクからぜひご覧ください。


●会員及び賛助会員の募集について
視覚に障害がある方もない方も、私達と一緒に活動してみませんか?あなたの想いを聞かせてください。詳しくは、事務局まで、お問い合わせください。


● 【同行援護の登録・ご利用は「みらい」へ】
 視覚連では、今年1月4日より同行援護従業者派遣センター「みらい」を開設しました。契約書や重要事項説明書等の点字化・音声化を進め、視覚障がい者の立場に立った優しいサービスを心がけてまいります。初めて同行援護を利用される方はもちろん、既に他の事業所で利用されている方々も、是非ご利用をお願いいたします。
 詳細につきましては下記までお問い合わせください。
 〒890-0014 鹿児島市草牟田2丁目1番25号 RBハイツⅡ605
 電話 099-248-8805
 E-mail mirai@kakenshikakuren.jp
 お問い合せ日及び時間 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時まで(土日・祝日はお休み)

2016年4月15日
Happy visionの会(視力の弱いこどもさんを持つパパママ会)のお知らせ

「情報交換の場があったらいいな」 「視力に対して同じ病気の人や家族と話してみたい」 「弱視用の小物、おもちゃ、ゆずりたい」などの思いで「Happyvisionの会」を発足しました。
不定期ですが、座談会を実施しています。今後、映画鑑賞、専門家との座談会など、やってみたいと思っています。
視力の弱いこどもさんのご両親はどなたでも参加できます。気軽にご連絡ください。

 連絡先
 田中
 携帯:080-4297-9750
 Mail:passion-miki@i.softbank.jp

2022年5月16日
アッシャーの会からのお知らせ

(現在、お知らせはありません)

2023年5月16日
鹿児島県網膜色素変性症協会(JRPSかごしま)からのお知らせ

※全ての行事は、新型コロナウイルス感染症のため中止になることがあるので、参加は事前の申し込みが必要です。マスク等の感染防止対策をお願いします。

●【会員のみ】第21回定例総会
日時:6月25日(日)10時~11時
場所:鹿児島市勤労者交流センター 多目的ホール(鹿児島中央駅前キャンセビル8階)

●特別トークイベント×小さな音楽会&福祉機器展
日時:6月25日(日)13時~15時
※福祉機器展11時~12時30分、15時~16時
場所:鹿児島市勤労者交流センター 多目的ホール(鹿児島中央駅前 キャンセビル8階)
ゲスト:永井大育さん(Dr.stretch)
内容:「駆け抜けた箱根駅伝、県下一周駅伝、永井選手に聞く」
ゲスト紹介:網膜色素変性症という難病と向き合いながら長距離陸上競技に取り組むアスリート。2021年の箱根駅伝に出走し、創価大の総合準優勝に貢献。卒業後は帰郷し、2023年には5年ぶりに県下一周駅伝に出走し、鹿児島チームの主力として力走した。
Zoom参加を希望される方は、情報センター 良久までメールでお申し込みください。
raku@shichocenter.kagoshima.kagoshima.jp

連絡先
松清 m-matsukiyo@po2.synapse.ne.jp
南 090-3609-7561

●iPhone操作勉強会
参加を希望される方は事前に連絡をお願いします。
日時:5月25日(木)・6月22日(木) 13時~15時30分
会場:研修室(ハートピアかごしま3階)
連絡先:松野下 080-9243-1126

2023年5月26日
メール川柳 『まんぼう』  5月句会会報

こんにちは。
あと、ひと月足らずで夏至ですね、あのうっとうしい梅雨入りも間近です。
東日本など、5月半ばにして猛暑日を記録した地域もありました。
衣替えだけはカレンダーを見て一斉にというわけにはいきませんね。

それでは、5月句会の得点集計も終りましたので会報をお送りします。
今月は皆さんの選句と得点の結果はどうだったでしょうね。お楽しみ下さい。
尚、お題句と自由題句は、2通に分けてお送りします。

※ 
(第169回)メール川柳「まんぼう」2023年5月号会報です。
すみれさん出題の、5月句会に寄せられた投稿句の得点発表です。
今回の投句者は9名でした。
また、お題句と自由題句は、トップスリーのみ、頭の方に得点順に並べておりますが、以下は、句の番号順のままです。
2通目のメールになりますが、会報本文の文末には、次回6月の句会案内を掲載していますので、こちらもお見逃しなく。

※ 先ずは、お題句です。

※ 第一のお題は、「エンジン」です。

◎ 6点句 なぎさ すみれ コロちゃん たけし レモン やまいも 選 
114  エンジンが かかり夜中に 衣替え (いいなミーナ) 

○ 5点句 すみれ ヨッシー ミーナ レモン やまいも 選 
104  トップギア 入れっぱなしで 六十路坂 
作者  コロボックル  和歌山市  北口豊 
○ 4点句 すみれ ヨッシー しみてん やまいも 選 
101  目覚めても エンジンかからぬ この体 
作者  なぎさ  兵庫県加古川  近藤富子 
○ 4点句 ミーナ しみてん レモン やまいも 選 
106  長電話 妻の舌先 絶好調 
作者  すみれ  兵庫県加古川  松下すみれ 

※ 

102  マイカーが 遡れずに 悲鳴上げ 
作者  しみてん  福島県南相馬  上田幸男 
○ 2点句 なぎさ ミーナ 選 
103  エンジンの 音も軽やか 車検終え 
作者  武司  和歌山市  笹川武司 
○ 1点句 しみてん 選 
105  お寝坊さん 今朝もエンスト やる気消え 
作者  ユズレモン  兵庫県播磨町  山本須美子 
○ 1点句 なぎさ 選 
107  危ないよ エンジン音の 無い車 
作者  ヨッシー  富山市  中西美雄 
○ 3点句 すみれ コロちゃん たけし 選 
108  エンジンも くたばり果てて 五月病 
作者  いいなミーナ  鹿児島市  市木美奈子 
○ 1点句 ヨッシー 選 
109  ボンネットバス 途切れ途切れの 唸り声 
作者  やまいもほった  鹿児島市  西留保雄 
○ 2点句 たけし レモン 選 
110  颯爽と GTR 飛ばす夢 (コロポックル) 
111  えんじんの おとにおどろき  とりひなん (しみてん) 
112  気づかずに バッテリー上がり 大慌て (なぎさ) 
○ 2点句 コロちゃん ミーナ 選 
113  渋滞に ポルシェは自棄の 空ぶかし (やまいもほった) 
○ 1点句 なぎさ 選 
115  発動機 パワー発揮し 農作業 (武司) 
○ 1点句 ヨッシー 選 
116  エンジンの 音に愛犬 大慌て (ユズレモン) 
○ 2点句 たけし しみてん 選 
117  田おこしの エンジンの音 散歩道 (ヨッシー) 
○ 1点句 コロちゃん 選 
118  毎晩の 父の燃料 ビール 酒 (すみれ) 

※ 第二のお題は、「酒」です。

◎ 7点句 なぎさ すみれ コロちゃん たけし しみてん レモン やまいも 
選 
213  検診を 終えて晩酌 よくすすむ (いいなミーナ) 

○ 5点句 ヨッシー コロちゃん ミーナ しみてん やまいも 選 
208  情けない 酒の力を また借りる (ユズレモン) 
○ 4点句 すみれ ヨッシー コロちゃん たけし 選 
209  一番の 酒の肴は 妻の笑み (いいなミーナ) 
○ 4点句 なぎさ すみれ ヨッシー たけし 選 
217  もう少し だけが重なり はしご酒 (コロポックル) 

※ 

○ 1点句 ミーナ 選 
201  奢られた 酒代後で 払わされ (やまいもほった) 
202  酒2号 母に方便 この薬 (ヨッシー) 
○ 2点句 レモン やまいも 選 
203  飲み友は 無事に三途の 川渡り (しみてん) 
○ 2点句 しみてん やまいも 選 
204  一杯の 梅酒力に プロポーズ (コロポックル) 
205  妻旅行 今夜は飲めるぞ 二日酔い (すみれ) 
○ 1点句 ヨッシー 選 
206  猪口一杯 百薬の長 信じてる (なぎさ) 
○ 1点句 ミーナ 選 
207  宴席を ジェット世代に 断られ (武司) 
○ 1点句 たけし 選 
210  長生きの 秘訣はこれや 酒5勺 (ヨッシー) 
○ 2点句 すみれ コロちゃん 選 
211  昼酒は 酔いが早くて  きもちいい (しみてん) 
○ 2点句 なぎさ レモン 選 
212  酒まんじゅう 三個も食べて ほろ酔いに (すみれ) 
214  宴会は、盛り上がり見せ 歌も出る (なぎさ) 
○ 1点句 しみてん 選 
215  我が夫 チョコ一杯で 二日酔い (武司) 
○ 2点句 ミーナ レモン 選 
216  厄払いの 酒で階段 踏み外す (やまいもほった) 
○ 1点句 なぎさ 選 
218  そっとつぐ 名前に惚れて 買った酒 (ユズレモン) 

※ 第三のお題は、「土」です。

◎ 8点句 なぎさ すみれ ヨッシー コロちゃん たけし しみてん レモン 
やまいも 選 
318  夢叶い 猫のひたいの 土いじり (いいなミーナ) 

○ 4点句 すみれ ヨッシー レモン やまいも 選 
304  同じなら 笑って土に なりたいよ (コロポックル) 
○ 4点句 すみれ たけし しみてん レモン 選 
314  賑やかに カラス御伴に 土起こし (やまいもほった) 

※ 

301  隣組 堆肥加えて 花づくり (武司) 
○ 2点句 なぎさ やまいも 選 
302 鉢の土 捨て場ないので また植える (ユズレモン) 
○ 2点句 コロちゃん たけし 選 
303  土いじり 腰痛持ちで 捗らず (なぎさ) 
305  お礼肥 もらい土また 花咲かせ (いいなミーナ) 
○ 3点句 なぎさ ヨッシー コロちゃん 選 
306  土買って 育てた野菜 情がわく (すみれ) 
○ 2点句 たけし ミーナ 選 
307  眩しさに モグラは直ぐに 穴の中 (やまいもほった) 
308  足滑り 尻もちついて 骨折れる (しみてん) 
○ 1点句 すみれ 選 
309  欅の葉 ユックリ寝かせ 菊を挿す (ヨッシー) 
○ 1点句 ミーナ 選 
310  引き立て菜 洗い洗って 残る土 (ユズレモン) 
○ 2点句 ミーナ レモン 選 
311  粘土細工 つぼを作れば崩れ落ち (なぎさ) 
○ 1点句 しみてん 選 
312  庭あるが 土もないので 草もない (すみれ) 
○ 2点句 なぎさ しみてん 選 
313  ぷらんたー 野菜の土と 苗木買う (ヨッシー) 
○ 1点句 コロちゃん 選 
315  ひっころび 土の硬さに もんくいう (しみてん) 
○ 2点句 ヨッシー ミーナ 選 
316  餌求め 田打ちに野鳥 群を成す (武司) 
○ 1点句 やまいも 選 
317  自立せぬ 理由知ってる 土踏まず (コロポックル) 

※ 第四のお題は、「疑う」です。

◎ 4点句 なぎさ コロちゃん ミーナ やまいも 選 
410  アリバイを 一番先に まくしたて (ユズレモン) 

○ 3点句 すみれ レモン やまいも 選 
403  疑われ 親しき友の 行き来無し (しみてん) 
○ 3点句 ヨッシー たけし しみてん 選 
404  錯覚は 疑心暗鬼と なる兆し (コロポックル) 
○ 3点句 コロちゃん たけし やまいも 選 
406  潔白を証明できぬ もどかしさ (なぎさ) 
○ 3点句 なぎさ すみれ レモン 選 
411  疑って 買いそびれた株 大高騰 (ヨッシー) 
○ 3点句 なぎさ ヨッシー たけし 選 
412  疑いは 晴れたが心 晴れもせず (いいなミーナ) 
○ 3点句 たけし ミーナ レモン 選 
416  自分でも 似てると思う 手配犯 (やまいもほった) 

○ 1点句 しみてん 選 
401  マスクとれ 顔が変わった おかしいな (すみれ) 
○ 2点句 ミーナ しみてん 選 
402  疑って ごめんと胸で 手を合わす (ユズレモン) 
○ 2点句 すみれ ヨッシー 選 
405  ハイリターン 疑ってみる ハイリスク (いいなミーナ) 
○ 1点句 しみてん 選 
407  疑いを 持ってあたらにゃ 泣きを見る (ヨッシー) 
○ 2点句 コロちゃん レモン 選 
408  相棒の不倫疑う朝帰り (武司) 
○ 1点句 ミーナ 選 
409  女スリ 啖呵を切って 帯を解く (やまいもほった) 
○ 1点句 なぎさ 選 
413  サスペンス 犯人推理 スットする (すみれ) 
○ 2点句 コロちゃん やまいも 選 
414  疑いが はれても心は まだブルー (しみてん) 
○ 1点句 ヨッシー 選 
415  地震より 怖い流言 飛語疑心 (コロポックル) 
417  監督の継投策に疑問あり (武司) 
○ 1点句 すみれ 選 
418  買い物は 半信半疑 通販で (なぎさ) 

※ 第五のお題は、「安心」です。

◎ 6点句 すみれ コロちゃん たけし ミーナ しみてん レモン 選 
517  食べなさい パパのお腹で テスト済み (やまいもほった) 

○ 4点句 なぎさ ヨッシー コロちゃん しみてん 選 
512  安心を 買ったつもりの ついの家 (ユズレモン) 
○ 3点句 コロちゃん レモン やまいも 選 
503  晴天に 傘持ち歩く 雨女 (いいなミーナ) 
○ 3点句 ヨッシー ミーナ レモン 選 
513  耐えていた 涙ママ見て あふれ出す (コロポックル) 

※ 

501  安心し夜道歩けるわが日本 (武司) 
○ 2点句 すみれ やまいも 選 
502  マスクとる 安心できぬ 顔が出た (ユズレモン) 
○ 1点句 たけし 選 
505  今の世は 安心こそが 宝です (なぎさ) 
○ 2点句 なぎさ ヨッシー 選 
506  安心も 装備している 乳母車 (コロポックル) 
507  暗がりは 顔を照らして 歩きなよ (やまいもほった) 
○ 1点句 なぎさ 選 
508  安心を 保証しますの 保証なし (ヨッシー) 
509  災害時 連絡は入り 安心する (しみてん) 
○ 2点句 なぎさ たけし 選 
510  二千万 無いと安心 できぬ国 (いいなミーナ) 
○ 2点句 すみれ しみてん 選 
511  地主です老後安心老い夫婦 (武司) 
○ 2点句 たけし しみてん 選 
514  朝早く 無事生まれたと メッセージ (なぎさ) 
515  ナビあれば 知らない土地も 安心だ (しみてん) 
○ 2点句 すみれ やまいも 選 
516  安心は 妻の小言が 太鼓判 (ヨッシー) 
○ 2点句 コロちゃん ミーナ 選 
518  カードには 4桁数字 メモを貼る (すみれ) 

以上、お題句でした。

※ 

> 2通目は、5月号会報後半の自由題句です。

※ ここからは、自由題句です。

◎ 7点句 すみれ ヨッシー コロちゃん たけし しみてん レモン やまいも
 選 
31  非常食 そっとお酒を 忍ばせる (いいなミーナ) 
◎ 7点句 すみれ ヨッシー コロちゃん たけし ミーナ しみてん レモン 
選 
37  しゃあしゃあと 前に出てくる 後ろ盾 (やまいもほった) 
◎ 7点句 すみれ ヨッシー コロちゃん たけし しみてん レモン やまいも
 選 
51  父は下戸 母は手酌で 寂しそう (いいなミーナ) 

※ 

01  あるやろかお地蔵様の五十肩 (コロポックル) 
○ 5点句 なぎさ たけし ミーナ レモン やまいも 選 
02  何度でも 同じ記事詠む 勝ちゲーム (ヨッシー) 
○ 4点句 すみれ ヨッシー ミーナ レモン 選 
03  土手歩き 野草摘み取る 酒の当て (武司) 
○ 1点句 ヨッシー 選 
04  店員にも 十手か刀 持たせたい  (やまいもほった) 
○ 4点句 なぎさ コロちゃん たけし ミーナ 選 
05  きれいって その場しのぎの 嘘だよね (ユズレモン) 
○ 1点句 レモン 選 
06  昼食は 冷やしうどんを リクエスト (なぎさ) 
○ 6点句 なぎさ すみれ コロちゃん たけし しみてん レモン 選 
07  携帯を 肌身離さず 暮らす日々 (いいなミーナ) 
○ 5点句 すみれ コロちゃん ミーナ しみてん レモン 選 
08  爺ちゃんは 孫を帰してから怒る (やまいもほった) 
○ 2点句 コロちゃん しみてん 選 
09  チョコ買って 誰にあげるの いつ食べる (すみれ) 
○ 2点句 すみれ しみてん 選 
10  青春を 奪われた猫 恋知らず (ヨッシー) 

11  生まれつき 母に苦労の 錨肩 (コロポックル) 
○ 4点句 なぎさ ヨッシー コロちゃん たけし 選 
12   蒸し暑い まだ衣替え できてない (しみてん) 
○ 4点句 ヨッシー コロちゃん レモン やまいも 選 
13  まずビール そして帰りは 終電車 (いいなミーナ) 
14  地を揺らす 鯰暴れて 家破壊 (武司) 
○ 1点句 しみてん 選 
15  エンジンの 性能偽装 許せない (武司) 
○ 3点句 ヨッシー コロちゃん ミーナ 選 
16  待ったのに こんな風雨じゃ 古い傘 (ユズレモン) 
○ 1点句 すみれ 選 
17  五月晴れ お香作りに 精を出す (なぎさ) 
18  助っ人の 割り箸を取る カツカレー (やまいもほった) 
○ 5点句 なぎさ ヨッシー たけし レモン やまいも 選 
19  穏やかに 行きませんかと 叩く肩 (コロポックル) 
20  今50 開眼したら どう生きる (ヨッシー) 

○ 5点句 ヨッシー コロちゃん たけし しみてん やまいも 選 
21  残り香に 疑う予知の 無い浮気 (いいなミーナ) 
○ 4点句 なぎさ コロちゃん たけし やまいも 選 
22  隣から 土の付いてる お裾分け (いいなミーナ) 
○ 3点句 なぎさ ミーナ やまいも 選 
23  肩書が 増えて胸張る ただの人 (コロポックル) 
○ 5点句 すみれ コロちゃん ミーナ しみてん レモン 選 
24  メルアドを ちょこちょこ変える 不倫かな (武司) 
25  自動運転 でも無視覚じゃ はじかれる (ヨッシー) 
○ 6点句 なぎさ すみれ ヨッシー たけし しみてん やまいも 選 
26  背中から 夏の記憶が 蘇る (ユズレモン) 
○ 3点句 すみれ コロちゃん ミーナ 選 
27  土俵にも ピッチクロック どうかなあ (やまいもほった) 
28  肩たたき ご苦労様と 陰で舌 (コロポックル) 
○ 1点句 ミーナ 選 
29  一杯の 酒で延々 くだを巻く (やまいもほった) 
○ 6点句 なぎさ すみれ コロちゃん たけし しみてん レモン 選 
30  親の手を 離して走る ランドセル (ヨッシー) 

○ 3点句 コロちゃん ミーナ やまいも 選 
32  支払いは 月末ですよ ホームバー (武司) 
○ 5点句 なぎさ すみれ たけし ミーナ やまいも 選 
33  盛り上げる ネタは各地の うまいもの (ユズレモン) 
34  この夏も 家電買い替え 冷蔵庫 (なぎさ) 
35  津波にて 電話が入り  ほっとする (しみてん) 
36  孫が待つ 東京駅まで 2千万 (ヨッシー) 
38  ワクチンも 慣れて安心 6回目 (すみれ) 
○ 2点句 コロちゃん しみてん 選 
39  ボロ雑巾 みたいになって まだ歌う (いいなミーナ) 
○ 5点句 なぎさ ヨッシー コロちゃん レモン やまいも 選 
40  仏壇に カーネーションを 飾る朝 (武司) 

○ 2点句 なぎさ ヨッシー 選 
41  肩肘を 張らずに打てた ホームラン (コロポックル) 
○ 3点句 ヨッシー ミーナ たけし 選 
42  マスクとる その日のために ルージュ買う (ユズレモン) 
43  沖縄の 梅雨入り発表 夏自宅 (なぎさ) 
○ 1点句 なぎさ 選 
44  食卓の 野菜安心 無農薬 (武司) 
○ 2点句 なぎさ ミーナ 選 
45  どんな良い 勝負をしても 負けは負け (ヨッシー) 
46  客視点に 換えて右肩 上がりです (コロポックル) 
○ 3点句 ヨッシー コロちゃん ミーナ 選 
47  ベルト位置 あまり上げても 見苦しい (やまいもほった) 
○ 3点句 すみれ コロちゃん レモン 選 
48  連れ添いの スマホを覗き見る夜中 (いいなミーナ) 
49  まだ5月 猛暑と雨で 蚊に刺され (しみてん) 
50  腕白が 武者のコスプレ たち翳す (武司) 

○ 3点句 なぎさ すみれ しみてん 選 
52  この風が 熱風になる 日は近い (ユズレモン) 
○ 5点句 すみれ たけし ミーナ しみてん レモン 選 
53  若い頃 もてたと言うが 同じ顔 (やまいもほった) 
○ 1点句 しみてん 選 
54  それ止めて 虎においでと 笑う友 (ヨッシー) 
○ 5点句 なぎさ ヨッシー たけし レモン やまいも 選 
55  もう一度 乗りたい父の 肩車 (コロポックル) 

 以上、5月の投稿句一覧でした。
今月もご投句ありがとうございました。

さて、ここからは次回6月句会のご案内です。

 (第170回)メール川柳「まんぼう」2023年6月句会のお題は
以下の通りです。

※ 第一のお題は、「滴」です。
露、雨傘、雨垂れ、蛇口、目薬、スポイト、点滴、雨漏り、水漏れなど、
滴の一滴にも色んな名称と描写があるようです。
※ 第二のお題は、「トップ」です。
一番とか頂点などの意味ですね。
割合と競技やコンテストなど順位を争うものに使われますが、故人で会ったり団体と
言う事もありますが、位置とか、国、社会にも使われたりします。
※ 第三のお題は、「野球」です。
3月は、WBCで盛り上がりました。
子供の頃の三角ベースの草野球から、ソフトボール、軟式硬式野球、高校野球から
プロ野球、最近は大リーグまで、スポーツニュースは賑やかです。
漫画でもアニメでも沢山のヒーローが登場しました。
打つ、投げる、走る、守ると、もはや野球は日本の国技の感がありますね。
さらに、大リーグでは大谷選手が大活躍ですね。
選手名、チーム名ほか、野球に関する用語はあふれる程あります。
> アウト セーフ よよいのよい 
※ 第四のお題は、「張る」です。
イメージとしては広げるような感じですね。
現在は蚊帳は張らないようですが、キャンプではテントがありますね。
他にも、ロープ、ネット、非常線とかまで張るものはあるようです。
使われ方としては、意地を張る、気を張る、筋肉が張る、見張る、見栄を張る、
胸を張る、値が張るとかありますね。
江戸時代、長屋住まいの貧乏浪人は傘張りをやっていましたね。
※ 第五のお題は、「ギリギリ」です。
在る限度いっぱいの事ですね。それ以上は駄目という事です。
時間、日にち、容量、金額、距離、生活費などの許容範囲の際の事に使われます。
ギリギリセーフと行きましょう。
※ そして最後は、自由題句です。
こちらは、お題の無い川柳です。お好みのお題で作って下さい。
決して、文語体や俳句、標語調にならないように気を付けて下さい。
お題句は各2句以内、自由題句は8句までです。
次回6月の出題者は、いいなミーナさんです。
投句の締め切りは毎月20日です。下記のメールアドレスまでご投稿下さい。

メール川柳「まんぼう」は自作の句の発表の場としての句会です。決して優劣を
競うのが目的ではありません。したがって、原則として投句は全て掲載します。
勿論、入会とか会費など不要です。オープンですので、どなたでも、
いつでも出来ただけでいいのですよ、ご投稿下さい、
また、投句とは別に、会報をご希望の方にはお送りします。ご連絡ください。
尚、この句会は互選でやっていますので、投句された方は選句もして頂きます。
初めての方も大歓迎です。

この毎月の会報は、 鹿児島県視聴覚障害者情報センターのHPの中の、
「自主グループ・団体」からのお知らせのページから、会報が閲覧出来ます。

 編集担当  鹿児島市 やまいもほった 
メール投稿先、  西留 保雄
  Eメール okannhaitu@ray.ocn.ne.jp   ℡ 099-243-0940 


まんぼうの独り言 2023年5月 
以下は、何れもメディアに公開済みの句ですが、作者名は不明です。

赤ちゃんの 顔は変わると 慰める ばんのう川柳 
> ただ「可愛いーい」だけでは誉め言葉にはならないですよね。
> どちらに似ているのでしょうとかしか、言いようがないようです。

この俺を 悪いやっちゃと 誉めた父  ばんのう川柳 
> 何か上手い帆とをやったみたいですね。教えて頂戴。

半額券 2枚出しても 5割引 ばんのう川柳 
> ポイントとは違いますからね。でも使えたら嬉しいな。

陽当りの 良いマイホーム 昼は留守  ばんのう川柳 
> 夏場は帰ってくれば熱波地獄でしょうね。
> 在る家庭では、座敷犬の為だけに、エアコンを入れっぱなしだと聞きました。
> 電気代が心配ですよねえ。

本当に 記憶内なら ボケ議員 ばんのう川柳 
> 記憶にございませんと言えば、大概は逃げられますね。
> ほとぼりが冷めたころ、あの時は思い出せなかったのですと言ってもとおります
からね。

街の声 2 3人だけ 聞いて決め ばんのう川柳 
> 局の方で、お気に入りだけを編集されるのですから、市民の大多数の声とは、
> 言えませんが、皆さんそのつもりで聞いていますよ。

以上です。

2017年4月1日
アイメイト鹿児島からのお知らせ

 (現在、お知らせはありません)


2019年10月13日
NPO法人ファーストペダルからのお知らせ

 (現在、お知らせはありません)


★★鹿児島県では、平成30年11月1日から、タンデム自転車で一般道路の走行が可能となりました。
詳しくは、「情報センターだより 2019年1月号 <特集> タンデム自転車」をご覧ください。


2021年12月16日
パソボラひまわりからのお知らせ

現在、講習会等のお知らせはありません。

パソボラひまわりでは、パソコンやiPhoneについてのお問い合わせなど随時行っておりますのでご利用ください。

問合せ先:
皆銭保
TEL 090-7922-5876 Email: kagoshimahimawari@yahoo.co.jp
米元勝雄
TEL 099-226-1920 Email: katsuoyonemoto@gmail.com

2020年9月16日
鹿児島県点訳・音訳友之会からのお知らせ

■布製マスク等、すべてお渡しいたしました!
 『鹿児島県点訳・音訳友之会』では、布製マスク等を必要とされる方にお渡ししたいと考え、会員に対し、会員宅に配布されてきた布製マスクやその他のマスクの寄付を呼びかけました。
 267枚集まり、すべて希望される方へお渡しすることができました。


2023年5月16日
鹿児島県視覚障害者卓球協会からのお知らせ

毎週日曜日に練習しています。
興味のある方は、どなたでも参加してください!

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止になる場合があります。練習をおこなっているかどうかを事前に問い合わせてください。

5月の練習日程:7日(日)・14日(日)・28日(日)
※5月21日(日)は、かごしま大会リハーサル大会のため、練習はお休みです。
6月の練習日程:4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)
時間 : 10:00~15:00
場所 : ハートピアかごしま 1階 サウンドテーブルテニス(STT)室 または2階エレベーター横廊下

【連絡先】
梶原(かじはら)
携帯 090-7456-0282
携帯アドレス koshiki-jima.1118.1234@docomo.ne.jp


2023年5月16日
鹿児島県視覚障害者卓球協会鹿屋支部からのお知らせ

大隅半島でも毎週土曜日の午後にサウンドテーブルテニスを楽しんでいます。程よい運動習慣作りに参加してみませんか?
※貸出用のラケットはありますが、屋内で行うため室内用シューズを持参していただくと、より安全に楽しめます。

5月の練習日程:6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)
6月の練習日程:3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)
時間:14:00~16:00
場所:鹿屋市中央公園 第2武道館
※施設の都合で練習できないことがありますので、事前にご連絡ください。

【連絡先】
外園健次
携帯 090-8366-2448
E-mail gosling.one@icloud.com


2019年8月15日
かごしま難病支援ネットワークからのお知らせ

(現在、お知らせはありません)

2023年5月16日
鹿児島県障害者自立交流センターからのお知らせ

<共通事項>
申込・問合せ先:鹿児島県障害者自立交流センター
電話 099-218-4333
ホームページ http://heartpiakagoshima.jp/

●ブラインドテニス教室
開催日:6月25日(日)・7月23日(日)・8月20日(日)・9月24日(日)
時間:10:00~12:00
場所:ハートピアかごしま 体育館
対象者:障害者手帳所持者で視覚障害のある15歳以上の方
定員:10名(申込多数の場合は抽選)
受講料:無料
募集期間:令和5年5月15日(月)~6月15日(木)まで

●卓球バレー教室
開催日:6月14日(水)・7月12日(水)・8月2日(水)・9月13日(水)
時間:13:30~14:30
場所:ハートピアかごしま 多目的ホール
対象者:障害者手帳所持者で中学生を除く15歳以上の方
定員:20名程度(申込多数の場合は抽選)
持ち物:運動のできる服装、飲み物、マスク、タオル
受講料:無料
募集期間:令和5年5月1日(月)~5月31日(水)まで

●ボッチャ教室
開催日:6月24日(土)・7月22日(土)・9月23日(土)・9月30日(土)
時間:13:30~14:30
場所:ハートピアかごしま 体育館
対象者:障害者手帳所持者で13歳以上の方(12歳以下は保護者同伴の場合のみ参加可能)
定員:15名
受講料:無料
募集期間:令和5年5月14日(日)~6月14日(水)まで

●障害者水泳教室
※すべてのコースについて
対象者:障害者手帳所持者で中学生以上の方及びその介護者の方
受講料:無料
場所:ハートピアかごしま 1階 温水プール
申込締切:令和5年5月22日(月)

≪① 楽しく水中ウォーキング≫
期間:令和5年6月1日~8月17日(第1・3木曜日)
時間:14:00~15:00
定員:10名
≪② エンジョイスイム≫
期間:令和5年6月1日~8月17日(第1・3木曜日)
時間:15:00~16:00
定員:6名
≪③ はじめてスイム≫
期間:令和5年6月3日~8月19日(第1・3土曜日)
時間:10:00~11:00
定員:6名
≪④ ステップアップ中級≫
期間:令和5年6月3日~8月19日(第1・3土曜日)
時間:11:00~12:00
定員:6名


●障害者スポーツを体験してみませんか?
 時間:1時間~2時間程度(ご要望に応じて)
 場所:県内各地
 日程・回数:要相談
 費用:すべて無料です
 用具・スタッフ:すべて自立交流センターで準備します
 内容:障害者スポーツの紹介・体験
 お気軽にお問い合わせください。(担当:丸野)
 電話 099-218-4333
 メール heartsyougai@heartpiakagoshima.jp

2022年10月16日
鹿児島盲学校からのお知らせ

●フロアバレーボール全国大会へ、ご声援ありがとうございました
令和4年8月24日(水)~26日(金)に開催された全国盲学校体育大会フロアバレーボール競技において、鹿児島盲学校は大健闘の末、全国4位という成績を収めました。
皆さんの暖かい応援、ありがとうございました。

2022年10月16日
その他の団体からのお知らせ

(現在、お知らせはありません)


2018年5月14日
鹿児島市視覚障害者協会からのお知らせ

(現在、お知らせはありません)
 
2023年5月16日
メガネのヨネザワ福祉機器展示会のお知らせ

日時:6月10日(土)・11日(日) 午前10時~午後5時
会場:メガネのヨネザワ 天文館鹿児島本店 4階特設会場
問い合わせ先:メガネのヨネザワ 天文館鹿児島本店
電話:099-216-8735

※天文館鹿児島本店ではHOYAの「MW10HiKARI(夜盲症の方々のための暗所視支援眼鏡)」のデモ機常設を開始しました。

 問合せ先:メガネのヨネザワ 天文館鹿児島本店(電話 099-216-8735)



アクセスカウンター
since 2017/5/17