| 点訳校正委員会報告 目次 |
校正委員会報告の内容別目次です。
「点訳のてびき 第3版」の目次に倣いました。
| 第2章 語の書き表し方 |
| その1 仮名づかい |
|
|
| その2 数字 |
|
|
| その3 アルファベット |
|
|
| 第3章 分かち書き |
| その1 自立語と付属語 |
|
|
| その2 複合語 |
|
|
| その3 固有名詞 |
|
|
| その4 方言・古文など |
|
|
| 第4章 記号類の使い方 |
| その1 句読符 |
|
|
| その2 囲みの記号 |
|
|
| その3 線類 |
|
|
| その4 その他の記号類 |
|
|
| その5 記号が連続する場合の注意 |
|
|
| その6 特別な配慮を必要とする記号類 |
|
|
| その7 体系の異なる点字表記 |
|
|
| 第5章 書き方の形式 |
| その1 本文の書き方 |
|
|
| その2 見出しの書き方 |
|
|
| その3 詩歌・戯曲などの書き方 |
|
|
| その4 図や表の書き方 |
|
|
| その5 ルビやマークなどの書き方 |
|
|
| その6 本文以外の割り付け 【目次】 |
|
|
| その6 本文以外の割り付け 【奥付け】 |
|
|
| その6 本文以外の割り付け 【その他】 |
|
|
| 参考資料 |
| その他 いろいろな読み |
| その他 雑学や目次に分類できなかった「どう点訳する?」 などなど |
| お願いごと 他 いろいろ |
|
|